ワンダーコアスマートを継続したい人へ贈る5つのコト!
ワンダーコアスマートを継続したいと思っている「あなた」
今までは運動をしようと思っていても、
少しやっては継続せずに終わったコトも多いのでは?
そこで今回は継続する為のコツといいますか、
どうやれば途中で面倒だと思って辞めないかをお話しします^^
ちょっと自己啓発みたいになってしまう部分もありますが、
なるべく堅苦しくならないように書いていこうと思います。
目的をハッキリさせておく
一番大切になってくるコトが目的をハッキリさせるコトです。
「なんだよ~!エクササイズ関係ないぞ!」
と感じるかもしれませんが、
実はそこがそもそも続かない要因なのですね^^;
これは何事も同じなのですが、
自分の意思で実践するコトは目的が重要!
誰から何かを言われてやるのではないので、
目的がなければ今日は面倒だからやめておこう!となるのです。
では、目的ってどのように決めるのか?
ワンダーコアスマートを健康の為に買うのなら、
運動不足解消の為が目的ですよね?
なら、健康の為に2日に1回は5分やろう!
そんな感じで良いのです。
「あぁ~簡単に痩せられそう!」
こういった目的だと、
結果が出るまで時間がかかるので続きにくいです。
ダイエットであれば、何キロ痩せたいのか?
5キロなら5キロ痩せるまでエクササイズ続けよう。
こんな感じで少し具体的にするのがコツですね^^
継続しないとどうなるのかを考えてみる
自分が継続しないで辞めた場合どうなるのか?
この部分を考えてみるコトも効果的です。
現在太っていてダイエット目的で始めるなら、
継続を辞めていつも通りの生活をするとどうなるのか?
現状維持もしくは、さらに体脂肪が増える。
自分の理想とする体型とは真逆の方向へ進みますね^^;
自分が太っていったらどうなるのか?
この部分を強烈にイメージしてみてください・・・
そんな自分は嫌ではないでしょうか?
私も文章を書きながらイメージしましたが、
「うわ~、10kgは太ってる。絶対にこうはなりたくないな・・・」
そんな感情がココロの中で湧いてきました^^;
なら行動するしかないのです。
何もしなければ何も変わりません。
継続すれば、良くも悪くも結果がでます。
そこで初めて次はどう対策するかを考えましょう!
継続するコトは変わるキッカケを作るコト。
ワンダーコアスマートは運動するキッカケ作りです。
まずはキッカケ作りから始めませんか?
継続した後の自分を想像する
先ほどの継続しないとどうなるのか?
この考えとは逆に継続した後の自分を想像しましょう。
先ほどのイメージとは違い楽しいですよ^^
ダイエットで例えるのであれば、
継続して痩せるコトが出来たら何が出来るのか?
自分が今まで体型を気にして着れなかった服・・・
その服を悩むコトなく着られます。
「ひろし君、そのファッション似合ってるね」
なんて言われたら最高にハッピーな気分になります^^w
そんな感じで自分が継続した後に待っているコト!
「今とは関係ないんぢゃないの?」
そんな風に思わずに自分の未来を想像しましょう!
今であれば夏も近いですし、
水着を自身を持って着られるとかでも良いです^^
考えるだけでも嬉しくなってワクワクしませんか?
そのワクワク感が継続する活力にもなります。
色々な視点から考え自分を見つめなおす事は大切です。
すぐ使える場所に置いておく
出すのが面倒にならないように、
ワンダーコアスマートは「すぐ使える場所に置いておく」
サイズもコンパクトですし座椅子変わりになるので、
いつでもエクササイズを始められる場所に置くのでがベター!
私もそうですが、準備してエクササイズして片付け・・・
たったコレだけの事でも以外とめんどくさくなってくるもの。
その点ワンダーコアスマートは小さいので、
置く場所にも困らないのが便利で続けやすいポイントでしょうか。
たったこれだけでも違うものです。
目に見える場所に置いておくコトで、
「よし、5分だけでもワンダーコアスマートしよう!」
そんな感じで気軽に継続しやすいんですね^^
まぁ~コレでもやらない人はやらないですが・・・
そこは先ほどお伝えした目的をハッキリさせるコトで解消します。
ワンダーコアスマートを使う目的がなければ、
「別に今日はいいかな~気分ぢゃないし」となってしまいます。
話が脱線しましたが、
ワンダーコアスマートは見える場所に置いておきましょう!
毎日決まった時間にエクササイズする
最後の3つ目のポイントになりますが、
これは毎日決まった時間にエクササイズするコトです。
理由は?という声が聞こえてきそうなので説明します。
この目的は習慣化させる為にするのですね。
夜ご飯を食べる前にすると決めたら同じように繰り返す。
そうするコトで自分の中のリズムを作り、
生活の中に自然とワンダーコアスマートをする時間を作るのです。
最初は意識してやらないと出来ませんが、
1週間~2週間続けていると習慣化してきます。
そうなってくると、夜ご飯前に自然と行動出来ます。
それに自分の中で時間を決めておくコトで、
この時間はエクササイズする時間と認識出来ます。
朝起きて顔を洗う、歯を磨く!
これは習慣化されているので、
自分から意識しなくても勝手に出来ますよね?
簡単に行ってしまえば同じイメージです。
ワンダーコアスマートを継続したい人へ!まとめ!
- 目的をハッキリさせておく
- 継続しないとどうなるのかを考えてみる
- 継続した後の自分を想像する
- すぐ使える場所に置いておく
- 毎日決まった時間にエクササイズする
今回はあくまで継続するのが苦手な場合に、
この方法をご提案しています。
すでに継続する自身のある場合には、
上記の方法をとらなくても継続できるでしょう。
ですが継続を今まで出来ていない場合には、
この習慣化の方法は結構、効果的なのでお試しあれ!
挫折しそうになったら、
もう一度この記事を読み直してくださいね^^
最後に・・・
自分は自分、他人は他人!
他人と比較せず自分に出来るコトを頑張りましょう!!
他の人の体験記を見ている間はダメです。
そんな時間があれば、その時間でエクササイズしちゃいましょう。
まぁ~私も体験記書いてますが。。。w
タグ:ワンダーコアスマート, 継続